262件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2020-09-29 09月29日-06号

若い世代加入をしている医療保険者からも支援を受けて後期高齢者医療制度は成り立っております。負担高齢者に限らず世代間で支え合って運営がされております。均等割見直しもこれまでは制度の原則である7割軽減に上乗せをして軽減を行ってきたものではありますが、制度持続性負担公平性を考えれば必要な見直しであると考えます。 

下諏訪町議会 2020-03-03 令和 2年 3月定例会−03月03日-03号

また、厚労省実施率向上を図るため、企業や医療保険者に職場の健診での実施体制を徹底することなどを働きかけており、町といたしましても国保の特定健診において検査実施するなど、受診しやすい体制を継続してまいります。 ○副議長 野沢議員。 ◆野沢議員 町長の令和2年度の施政方針にも、この風疹対策事業のことを着実に進めると明記してくださってあります。

伊那市議会 2019-06-19 06月19日-02号

若い国保加入者や他の医療保険者で健診を受ける機会のない方の病気や、あるいは健康保持の啓発につながっていると言っております。 伊那市でも21歳の女性の方には、子宮頸がん検診無料クーポン券を配布していますが、さらにこれを拡充をして、19歳から39歳の「ヤング健診」、これは仮の名前ですけれど、「ヤング健診」を取り入れることについて、市長の見解を伺います。 ○議長黒河内浩君) 白鳥市長

上田市議会 2019-03-29 09月11日-一般質問、趣旨説明、議案質疑、議案付託-04号

また、保険者努力支援制度との関連について申し上げますと、この制度医療費適正化収納率向上に向けまして、努力をした医療保険者をより手厚く支援する制度で、平成28年度から導入されました。さまざまな評価指標達成状況を点数化いたしまして、より多く獲得したところに多くの交付金が国から交付される仕組みでございます。 

須坂市議会 2018-06-22 06月22日-05号

2点目、各医療保険者ごとに実施されている特定健診・特定保健事業の把握はどのように行われているのか。また、須坂市として、この事業成果課題は。 3点目、国保事業保険者努力支援制度具体的取組についてお伺いします。 今年度から、国保財政について都道府県責任主体となり運営が始まっています。この国保改革にあわせ、国は毎年3,400億円の財政支援拡充を行うこととしています。

佐久市議会 2018-06-15 06月15日-04号

医療保険者におきましては、これまでも医療費適正化の観点から、複数の医療機関を重複しての受診や、短期間に頻繁に受診する頻回受診を含め、薬の多剤服用が疑われる被保険者に対しまして、保健指導を行ってまいりました。 しかしながら、薬剤の処方につきましては、医師の診療に関わる事項となりますことから、多剤服用については難しい面もございます。 

佐久市議会 2018-06-14 06月14日-03号

しかしながら、国では、性同一性障害を有する方への配慮といたしまして、保険証通称名などでの表記を希望する申出があった場合、確認書類等によりやむを得ないと判断されるときは、保険証の裏面なども利用した上で、戸籍上の性別氏名確認できるように配慮することを要件といたしまして、保険証の表面の性別氏名表記方法を工夫しても差し支えないとする通知を医療保険者に送付しております。 

長野市議会 2018-03-06 03月06日-05号

現在、国では持続可能な社会保障費安定化を目指し、医療保険者に対しましてインセンティブを強化する保険者努力支援制度を創設いたしました。平成30年4月から本格実施しているわけであります。この制度では、糖尿病重症化予防個人行動変容を促す取組などを市町村が実施した場合、客観的な指標評価し、成果を上げている自治体には国から支援金を交付するとしているわけであります。 

松本市議会 2017-12-13 12月13日-04号

さて、我が国においては、疾病予防早期発見など総合的かつ効果的に保健事業を推進するため、平成20年4月から高齢者医療確保法に基づき医療保険者の役割が明確化され、被保険者、被扶養者に対する効果的、効率的な特定健診、特定保健指導実施が義務づけられました。皆さんもよくご存じですので、細かい説明は省こうとは思いましたが、改めて説明をさせていただきます。 

小諸市議会 2017-12-06 12月06日-02号

また、40歳から64歳の方の介護保険料については、各医療保険者介護納付金として一括納付していますが、その負担額をこれまで加入者数に応じて決めていたものが、加入者所得に応じて決める総報酬制に変更となるものであります。これは、介護費用をなるべく公平に支える仕組みとするもので、本年の8月から平成32年度までの間に段階的に導入していくこととなっております。 

小諸市議会 2017-09-08 09月08日-04号

次に、介護納付金における総報酬割の導入でありますが、40歳から64歳の第2号被保険者介護保険料は、介護納付金として国民健康保険健康保険組合などの医療保険者に賦課しており、その介護納付金により介護給付費の28%を賄っております。これまでは、各医療保険者負担加入者数に応じて決定しておりましたが、改正により、加入者所得に応じて負担を決める総報酬制が本年8月より導入されました。

上田市議会 2017-07-07 09月13日-一般質問、議案質疑、議案付託-04号

1つ目として、医療保険者例えば国保以外の全国健康保険協会など医療保険者共通の自発的な取り組みを推進する保険者共通指標2つ目として国民健康保険の特性に応じた国保固有指標2つにより評価が行われます。また、国保の新たな財政運営主体になる都道府県に対しても、同様に評価が行われると聞いております。 最初に申し上げました1つ目保険者共通指標でございます。